GoDaddyからのMicrosoft 365 ヘルプ

Microsoft 365メールをiPhoneまたはiPadのApple Mailに追加する


Microsoft 365アカウントのセットアップ手順のステップ3です。

Microsoft 365メールをiPhoneまたはiPadのAppleのメールアプリに追加しましょう。その後、メールの送信、受信、管理を行うことができます。

必須:「盗難デバイスの保護」設定をオンにした状態で通常と違う場所にいる場合は、セキュリティとして遅延のメッセージが表示されることがあります。メールアカウントの追加を続行するには、通常の場所に戻ってから保護をオフにするか、1 時間ほど待つ必要があります。Apple.com で「盗難デバイスの保護」のオン/オフを切り替える方法を確認してください。終わったらオンに戻すことを忘れないようにしてください。
  1. 歯車の設定メニュー 設定を開きます。
  2. アプリ」の次に「メール」をタップします。
    メールアプリが強調表示されたアプリページ。
  3. メールアカウント」をタップします。
    強調表示された「メールアカウント」ボタン。
  4. アカウントの追加」をタップします。
    強調表示された「アカウントの追加」ボタン。
  5. Microsoft Exchange」をタップします。
    アカウントタイプのリストで強調表示された「Microsoft Exchange」。
  6. Microsoft 365 メールアドレスを入力し、「次へ」を選択します。
    サンプルのメールアドレスが入力され、「次へ」ボタンが強調表示されている。
  7. アカウントを使うことを確認するために、「サインイン」をタップします。microsoftonline.com を使用してサインインするように設定されています、というメッセージが表示されます。
  8. Tap Continue. The GoDaddy sign-in page will open.
  9. メールアドレスが Microsoft の複数のアカウントで使用されているというメッセージが表示された場合は、(パーソナルアカウントではなく) 職場または学校のアカウントを選択します。
  10. Enter your email password, and then tap Sign In. If the Sign In button is grayed out, in the upper-right corner, tap the The refresh icon in the SSO for Microsoft 365. refresh icon to reload the page. An example email address entered in the sign-in page.
  11. If you're signing in from a new device or location, you'll see a prompt to Verify it's you and confirm your identity through a one-time code.
    The Verify it's you with the three options for a one-time code.
  12. If you're asked to trust your domain, tap Continue.
    The prompt asking if you trust your domain from Microsoft.
  13. 「This browser is a bit unusual(このブラウザは少し変わっています)」というメッセージが表示される場合は、iCloud プライベートリレーをオフにする必要がある可能性があります。Apple でプライベートリレーをオフにする方法をお探しください。
  14. 初めてサインインするときに多要素認証(MFA)が有効になっている場合は、認証方法を設定するためのプロンプトが表示されます。 (画面の指示に従って操作できない場合は、代わりにこれらの手順を使用してMFAを設定してみてください)。
  15. すでにMFAを設定している場合は、認証方法を使用して身元を確認します。
  16. You might get a request for permission to access your account. Tap Accept.
  17. 保存」をタップします。Microsoft 365 アカウントが Apple メールに追加されます。

「メールアカウント」ページに戻って、いつでもここで設定を更新できます。