WebHostマネージャ(WHM)を用いたネームサーバーDNSの設定
これらのステップにより、ドメイン名をサーバーがホストするWebサイトのネームサーバーとして利用できます。
必須: 始める前に、ドメイン名について WHM アカウントを設定してください。詳細については、「WebHost Manager(WHM)でアカウントを作成する」を参照してください。
- WHM にサインインします。
 - DNS機能の下から、DNSゾーンの編集を選択してください。

 - 使用したいドメイン名を選択し、次に編集を選択してください。

 - 「NS」と表示されている2つの行で、一番右の列を「ns1.your domain name」と「ns2.your domain name.」に変更します。
		
注意:ネームサーバーの最後にピリオドをつけるのを忘れないでください。
「Add New Entries Below this Line(この下に新しいエントリを追加)」セクションで、最初の行に次のように入力します。
		 - 最初の欄: ns1を入力してください
 - ふたつ目の欄: 14400と入力します。
 - 3つ目の欄: Aを選択してください。
 - 4つ目の欄: サーバーのIPアドレスを入力
 - 最初の欄: ns2を入力してください。
 - ふたつ目の欄: 14400と入力します。
 - 3つ目の欄: Aを選択してください。
 - 4つ目の欄: サーバーのIPアドレスを入力
 - 保存を選択してください。 
注意:DNSは、変更が行われてから浸透するのに24-48時間かかる場合があります。
 
2番目の行に次のように入力します。
関連ステップ
ドメイン名をネームサーバーに使用するには次の手順を完了する必要があります。
- お持ちのドメイン名をネームサーバーとして使用するため、ご自身のホスト名を追加します。
 - 次に、ドメインのネームサーバーを変更して、新しいカスタムネームサーバーにします。